前橋 相続の相談窓口|司法書士行政書士 後藤亮事務所|群馬県前橋市

前橋市・高崎市・吉岡町・渋川市、また近隣地域の皆様からもご相談をお受けします。所在地は前橋市中心地の平和町です。

朝焼け

よくいただくお悩み事例・Q&A

Q22 施設に入所している父名義の土地建物を売却したいので名義換えをお願いします。

 司法書士  施設に入所しているお父様は、土地建物を売却することを承諾されて                   いますか?    相談者       父には確認していませんが、長...
2025年01月20日 20:22 |続きを読む|

お悩み事例更新しました。

Q23 司法書士への相談事例を更新しましたので、ご覧ください。 お手数をおかけしますが、左側サブメニューのお悩み事例集欄をクリックして頂きご覧下さい。  
2025年01月20日 09:16 |続きを読む|

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼を申し上げます。 当事務所では年末年始にあたり、下記の日程にて休業とさせていただきます。 休業日:令和6年12月28日(土)~令和7年1月5日(日...
2024年12月19日 07:07 |続きを読む|

Q21 年金暮らしで預金はあまりありませんが、私の死後に「自宅を売ってもらい、そのお金を面倒をみてくれている姪に渡したい」と考えています。そのような遺言はできますか?

ご相談者がお亡くなりになった後に、ご相談者が所有されていたご自宅を売却し、その売買代金で葬儀や埋葬、施設利用料等の各種費用を支払い、残金を姪御さんに相続させる、という遺言書を作成することは...
2024年10月18日 11:22 |続きを読む|

お悩み事例更新しました。

Q21 遺言書に関するお悩み事例を更新しましたので、ご覧ください。 お手数をおかけしますが、左側サブメニューのお悩み事例集欄をクリックして頂きご覧下さい。  
2024年10月18日 07:16 |続きを読む|

Q20 父は現在認知症のため、施設で生活しています。以前父から「公証役場で遺言書を作成した」、と聞きましたが、その書類が見つかりません。調べる方法はありますか?

平成元年以降に全国の公証役場で作成した遺言公正証書については、公証役場で調べることができます。 しかし、遺言者の生存中は、遺言をした本人でないと調査の請求はできません。 お父...
2024年09月19日 11:22 |続きを読む|

お悩み事例更新しました。

Q20 遺言書に関するお悩み事例を更新しましたので、ご覧ください。 お手数をおかけしますが、左側サブメニューのお悩み事例集欄をクリックして頂きご覧下さい。  
2024年09月19日 07:16 |続きを読む|

Q19 「自宅は長男のAに託す」と父が自分で書いた遺言書があります。この遺言書を使って相続登記はできるのでしょうか?

「託す」という文言は相談者の方に不動産を相続させたいのか、管理させたいのか、内容が不明瞭です。 最高裁判所の判例では、遺言書は「遺言者の真意を合理的に探求し、できる限り適法有効なものと...
2024年08月19日 14:22 |続きを読む|

お悩み事例更新しました。

Q19 遺言書に関するお悩み事例を更新しましたので、ご覧ください。 お手数をおかけしますが、左側サブメニューのお悩み事例集欄をクリックして頂きご覧下さい。  
2024年08月19日 07:16 |続きを読む|

夏期休業のお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申し上げます。 連日猛暑日が続いておりますので、適度にエアコンを使用し、 水分補給を心がけ、ご自愛下さい。 さて誠に勝手ながら、下記日程を夏期休業と...
2024年07月19日 15:19 |続きを読む|

初回無料相談 随時開催中!
まずはお気軽にお電話ください

027-212-7106

受付時間 9:00~18:00
土曜・日曜・祝日定休
営業時間外でも予約承ります
土曜・日曜 要相談

〒371-0027
群馬県前橋市平和町1-13-3

事務所は事業拡大のため
2020年1月前橋中心地に移転

群馬司法書士会所属 登録番号 第494号
簡裁訴訟代理関係業務 認定番号 第40163号
群馬行政書士会所属 登録番号 第18140530号
宅建業免許証番号 群馬県知事(1)第7719号

モバイルサイト

前橋 相続の相談窓口スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら